認知症サポーター養成講座 開催グループ募集中
認知症は誰でもなる可能性がある病気です。
この講座では「認知症ってどんな病気?」、「どのように接したらいいの?」といった内容を、正しく気軽に学ぶことができます。
この認知症サポーター養成講座を受けた人は「認知症サポーター」になります。
「認知症サポーター」は何か特別なことをする人ではありません。
認知症についての理解者であり、認知症の方や家族を見守る応援者です。
袖ケ浦市では一人でも多くの方に講座を受けていただけるよう講座を開催しております。
※新型コロナウイルス感染症蔓延状況により、講座の開催・受付を中止する場合があります。開催の可否については、お電話にて地域包括支援センターまでお問い合わせください。
■講座時間
1時間半を予定しています。
■対象
自治会、学校、職場、サークル、お友達など、5名程度から開催できます。
(少人数でもご相談に応じます。)
■受講費
無料
■申込・問合せ
袖ケ浦市役所 地域包括支援センター
電話 0438-62-3225