心配ごと相談

心配ごと相談所では、市内在住の方を対象に生活上のあらゆる相談に応じ、広く地域住民の不安を受け止め、その解決に向けて適切な助言を行っています。

■相談日
(受付時間)
毎月第1~第4木曜日 13:00〜15:30(年末年始・祝日・お盆は休み)
祝日等が第1~第4木曜日と重なる場合は第5木曜日も開所
相談は16:00まで
■相談場所市役所・平川行政センター・長浦行政センター
■心配ごと相談員民生委員・児童委員、人権擁護委員、行政相談委員

※相談は「予約不要」で「無料」です。

※相談内容等については、「秘密を厳守」いたします。

心配ごと相談所開設日予定一覧表 令和5年4月~令和6年3月まで

日時会場日時会場
4月6日(木)
13:00~15:30
・平川行政センター
・長浦行政センター
13日(木)
13:00~15:30
・市役所
・長浦行政センター
20日(木)
13:00~15:30
・市役所
・平川行政センター
27日(木)
13:00~15:30
・市役所
・長浦行政センター
5月11日(木)
13:00~15:30
・平川行政センター
・長浦行政センター
18日(木)
13:00~15:30
・市役所
・長浦行政センター
25日(木)
13:00~15:30
・市役所
・平川行政センター
6月1日(木)
13:00~15:30
・平川行政センター
・長浦行政センター
8日(木)
13:00~15:30
・市役所
・長浦行政センター
15日(木)
13:00~15:30
・市役所
・平川行政センター
22日(木)
13:00~15:30
・市役所
・平川行政センター
7月6日(木)
13:00~15:30
・平川行政センター
・長浦行政センター
13日(木)
13:00~15:30
・市役所
・長浦行政センター
20日(木)
13:00~15:30
・市役所
・平川行政センター
27日(木)
13:00~15:30
・平川行政センター
・長浦行政センター
8月3日(木)
13:00~15:30
・平川行政センター
・長浦行政センター
10日(木)
13:00~15:30
・市役所
・長浦行政センター
17日(木)
13:00~15:30
・市役所
・平川行政センター
24日(木)
13:00~15:30
・市役所
・長浦行政センター
9月7日(木)
13:00~15:30
・平川行政センター
・長浦行政センター
14日(木)
13:00~15:30
・市役所
・長浦行政センター
21日(木)
13:00~15:30
・市役所
・平川行政センター
28日(木)
13:00~15:30
・市役所
・平川行政センター
10月5日(木)
13:00~15:30
・平川行政センター
・長浦行政センター
12日(木)
13:00~15:30
・市役所
・長浦行政センター
19日(木)
13:00~15:30
・市役所
・平川行政センター
26日(木)
13:00~15:30
・平川行政センター
・長浦行政センター
11月2日(木)
13:00~15:30
・平川行政センター
・長浦行政センター
9日(木)
13:00~15:30
・市役所
・長浦行政センター
16日(木)
13:00~15:30
・市役所
・平川行政センター
30日(木)
13:00~15:30
・市役所
12月7日(木)
13:00~15:30
・平川行政センター
・長浦行政センター
14日(木)
13:00~15:30
・市役所
・長浦行政センター
21日(木)
13:00~15:30
・市役所
・平川行政センター
1月11日(木)
13:00~15:30
・平川行政センター
・長浦行政センター
18日(木)
13:00~15:30
・市役所
・長浦行政センター
25日(木)
13:00~15:30
・市役所
・平川行政センター
2月1日(木)
13:00~15:30
・平川行政センター
・長浦行政センター
8日(木)
13:00~15:30
・市役所
・長浦行政センター
15日(木)
13:00~15:30
・市役所
・平川行政センター
22日(木)
13:00~15:30
・市役所
・平川行政センター
3月7日(木)
13:00~15:30
・平川行政センター14日(木)
13:00~15:30
・市役所
21日(木)
13:00~15:30
・市役所
・平川行政センター
28日(木)
13:00~15:30
・市役所
・長浦行政センター

福祉関係団体助成

福祉事業の推進を図るため、次の福祉団体が実施する福祉関係事業に要する経費に対し補助金を交付しています。

■交付団体・シニアクラブ連合会・手をつなぐ育成会・社会福祉施設等連絡協議会
・聴覚障害者協会・遺族会・ボランティア連絡協議会

袖ケ浦市地域福祉フェスタ

社会福祉功労者や福祉推進標語の表彰、各団体のPRブースなどを実施し、多くの方に福祉にふれて頂くきっかけづくりをしています。

第16回袖ケ浦市地域福祉フェスタを開催予定です。

■実施予定月未定
■場所未定

多くの方のご来場をお待ちしております。

第15回地域福祉フェスタを開催しました。

■実施日令和5年12月10日(日)
■場所平川公民館

天候にも恵まれ、632名が来場しました。
皆様のご理解・ご協力を頂きまして開催することができましたことを御礼申し上げます。

第15回袖ケ浦市地域福祉フェスタの様子

  • 第14回袖ケ浦市地域福祉フェスタの様子1

    地域福祉フェスタの様子

  • 第14回袖ケ浦市地域福祉フェスタの様子1

    地域福祉フェスタの様子

第15回袖ケ浦市地域福祉フェスタ協賛企業・団体(順不同・敬称略)

袖ケ浦市社会福祉施設等連絡協議会 東京ドイツ村
イトー整骨院 (有)小国建具
袖ケ浦造園協同組合 袖ケ浦市耐震促進協議会
(有)近藤電設 (有)近藤コンクリート
(有)ホーユーハウジング 田中商店
(有)小倉建設 関自動車(有) 文具 シマムラ

協賛を頂きまして、ありがとうございました。

地域ぐるみ福祉推進標語 表彰者一覧


<4年生>

優秀賞 1名

(たす)()い 笑顔(えがお)たくさん できるはず

平岡小学校 4年生 宇野 琴葉さん

入選賞 3名

()つだうよ その()もちが たからもの

昭和小学校 4年生 河野 良太さん

()をつなごう (きみ)()きっと あったかい

奈良輪小学校 4年生 経塚 紗和さん

たすけあい ちいきのみんなが わらってる

根形小学校 4年生 曽我 妃夏乃さん


<5年生>

優秀賞 1名

ひろがれ たすけあいの() すてきなまちに

中川小学校 5年生 近藤 温大さん

入選賞 3名

世代(せだい)こえ (たよ)(たよ)られ (ひろ)がる()

奈良輪小学校 5年生 井手 晴之介さん

たすけあい みんなも(わたし)も にっこにこ

長浦小学校 5年生 新井 莉心さん

(ささ)えあい きっとあるはず 笑顔(えがお)()

平岡小学校 5年生 江㞍 空さん


<6年生>

優秀賞 1名

(たす)()い 地域(ちいき)のきずな 大切(たいせつ)

根形小学校 6年生 阿部 賢士朗さん

入選賞 3名

(たす)()い 未来(みらい)へつなげ (ぼく)(まち)

蔵波小学校 6年生 田中 大誠さん

差別(さべつ)なく おたがい協力(きょうりょく) (ささ)えあう

根形小学校 6年生 小髙 一希さん

大切(たいせつ)な 地域(ちいき)(ひと)と (たす)()

中川小学校 6年生 関 和可菜さん

福祉資金貸付事業

低所得者世帯、高齢者世帯、障がい者世帯に対して、資金の貸付と必要な援助指導を行うことによって、その経済的自立や生活意欲の助長、在宅福祉や社会参加を促進し、安定した生活を送れるようにすることに支援します。

福祉資金貸付種類

■生活福祉資金低所得者世帯、高齢者世帯、障がい者世帯で、母子福祉資金・父子福祉資金・寡婦福祉資金などの公的資金を貸受できない方を対象に経済的自立に向けて貸付する制度です。
■臨時特例つなぎ資金住居のない離職者に対して、公的給付及び公的貸付の交付を受けるまでの生活費を貸付する制度です。

日常生活自立支援事業


▶権利擁護事業はこちら


成年後見制度の利用対象とならない程度の判断能力の方などへ日常的な金銭管理や福祉サービス利用手続きを支援します。

■利用対象者(1)袖ケ浦市内にお住まいで、高齢者・知的障がい者・精神障がい者などで、ご自分の判断能力に不安のある方。
(2)本事業の契約内容や事業内容が理解でき、かつ本人 の意思により利用申し込みをする方。
■サービス内容 (1)福祉サービス利用援助

・福祉サービスの情報などを提供します。

(2)財産管理サービス

・家賃、公共料金等の支払いや金融機関で金銭を出し入れします。

(3)財産保全サービス
・預貯通帳や各証書などを貸金庫で保管します。

■利用料
内容料金
福祉サービス利用援助
財産管理サービス
1時間30分未満 1,000円
(以降30分毎に500円加算)
財産保全サービス年額 3,000円(月額 250円)
年会費年額 3,600円(月額 300円)
交通費30分未満 無料
30分~1時間未満 500円
1時間以上 1,000円

※問合せ
権利擁護係 直通TEL 0438-63-3891

法人後見事業


▶権利擁護事業はこちら


法人後見とは、成年後見制度において社会福祉法人やNPO法人などの法人が成年後見人等(後見人・保佐人・補助人)になり、ご親族や専門職等が個人で成年後見人等に就任した場合と同様に本人を支援します。

家庭裁判所の審判により、社会福祉協議会が後見事務を行います。

■利用対象者(1)袖ケ浦市内にお住いの方
※詳細はお問合せください。
■支援内容(1)財産管理
本人の預貯金や日常生活費の管理、通帳等の保管、不動産など財産に関する管理を行います。
(2)身上監護
介護・福祉サービスの手続きや医療・福祉施設への入退所の手続きなどを行います。
※医療行為への同意や身元保証人になることはできません。

※問合せ
権利擁護係 直通TEL 0438-63-3891