「赤い羽根共同募金」が始まりました。
10月1日より赤い羽根共同募金運動が始まりました。
お預かりした募金は、市内の地域福祉活動や県内の災害支援準備金などにも使われます。
10月1日(水)袖ケ浦駅で袖ヶ浦高校ボランティア同好会の方々が募金活動に参加してくれました。
- 掲載日:
2025/10/03
10月1日にイオン長浦店様にご協力頂き、店頭入り口にて街頭募金を実施しました!
今年度も10月1日から3月31日まで募金運動を実施しています。引き続きご協力をよろしくお願いいたします。
【↓社会福祉法人 千葉県共同募金会のホームページ】
今年も10月1日から全国一斉に赤い羽根共同募金運動が実施されます。
「困ったときはお互いさま」の精神からはじまった赤い羽根共同募金。こんな時だからこそ、じぶんの町を良くするために、困っている人たちを支えるために、「つながりをたやさない社会づくり」を目指して活動を続けています。自治会や職場、学校などを通じてご協力いただいた募金は、福祉の推進などじぶんの町を良くするために使われます。
ご協力いただいた募金の使途については、赤い羽根データベース『はねっと』で公開しています。『はねっと』【http://www.akaihane.or.jp】
皆様の温かいご協力をよろしくお願い致します。