「傾聴ボランティア講座(初級編)・交流会、(中級編)」を開催いたします!
傾聴ボランティアとは…
相手に寄り添い、話し相手となるボランティアです。
講座では、様々な場面での傾聴方法を学ぶことでボランティア活動での基礎知識だけではなく、家族やご近所づきあいなど、生活の中でも役立つ講座です。
今年は、交流会にて実際に傾聴活動をされている「傾聴G うさみみ」から活動発表があります。
この機会に傾聴について学んでみませんか。
<傾聴ボランティア講座(初級編)・交流会>
日 時:9月25日(木) 午前10時00分~12時00分
場 所:袖ケ浦市社会福祉センター 大会議室
講 師:澤村直樹 氏(アクティヴリッスン代表(公認心理師))
定 員:20名(先着順)
受講料:無料
持ち物:筆記用具・飲み物
締 切:9月18日(木)
<傾聴ボランティア講座(中級編)>
日 時:10月23日(木) 午前10時00分~12時00分
場 所:袖ケ浦市社会福祉センター 大会議室
講 師:澤村直樹 氏(アクティヴリッスン代表(公認心理師))
定 員:20名(先着順)
受講料:無料
持ち物:筆記用具・飲み物
締 切:10月16日(木)
申込方法:Googleフォームまたはお電話でお申し込みください。 ※両日参加・片方のみの参加どちらでも受付しています。
申込・問合せ:ボランティアセンター 0438-63-3988
- 掲載日:
2025/08/04