声の広報

目の不自由な人などのために録音されたデイジー図書を掲載しています。

そのため、音声データで読み上げているページ番号と紙面のページ番号が一致しないところがあります。


広報そでがうら誌面は、リンクからご確認ください。

広報そでがうら

広報そでがうら第1065号 2025(令和7)年9月1日

広報そでがうら誌面は、紙面確認欄からご確認ください。

声の広報

ページ数音声データ
すべて再生広報そでがうら
1~21.広報そでがうら

2.録音図書凡例

3.広報そでがうら 目次

4.今月の表紙

5.今月の市長メッセージ
3~6セクション6~12 特集「そでがうら、自慢の味。」
36.特産推奨品が決定しました!
47.袖ケ浦ぷりん

8.袖ケ浦御茶乃味みるくまんじゅう
59.袖っ子

10.KOYOMI DROP
611.特産推奨品には、市内産の原材料が使用されています!

12.特産推奨品は全27品に
713.ありがとうございます 水墨画の寄贈

14.ALSOK 株式会社と包括連携協定を締結しました

15.「チョイソコがうら」長浦地区で本格運行を開始します

16.農業委員会の業務や手続きなどを紹介します
817.就学時健康診断を行います

18.歳末たすけあい事業 見舞金の申請を受け付けます

19.年金生活者支援給付金制度のご案内
920.令和8年度 放課後児童クラブの児童を募集します
1221.ガウラフォトクラブ メンバーを募集
1322.防災ワンポイントアドバイス 携帯トイレを備蓄しましょう
1423.災害発生時の心得 ~むやみに移動を開始せず、落ち着いた行動を~
1524.国保特定健診・後期高齢者健診
1625.SODEGAURA 子どもスポーツフェスタ2025
1726.消費生活センターだより
ネット通販の定期購入「返品」だけでは 解約になりません!
1827.お子さん向けイベントのご案内
1928.短歌・川柳
10~19セクション29~35 イベント&お知らせ
18~1929.イベント
17~1830.講座
1631.スポーツ
13~1632.お知らせ
12~1333.募集
1134.相談
1035.審議会
2036.良縁ご紹介

37.9/10~16 自殺予防週間

38.そでがうら「おいしい!減塩」宣言

39.相談案内
2140.健康インフォメーション

41.9月休日当番医

42.9月耳鼻科当番医

43.こども急病電話相談(15歳未満)

44.救急安心電話相談(15歳以上)

45.夜間急病診療所

46.火事・救急通報はFAXからも通報できます

47.水道事故の緊急時連絡先
2248.【要予約】口腔がん検診

49.9/21~30 秋の全国交通安全運動

50.9月10日は「下水道の日」 下水道に接続をお願いします

51.農業集落排水に接続をお願いします
2352.イチオシ本のPOPを書こう!

53.おすすめ図書の紹介
2454.Photo report

55.市の情報はこちらから

56.天使の笑顔

57.その他

58.編集後記

ごみ減量特集号 2025(令和7)年9月1日

ページ数音声データ
すべて再生ごみ減量特集号
159.ごみ減量特集号

60.10/1から 小型充電式電池回収BOXを設置します
261.回収BOXに出せるもの

62.回収BOXに出す前のお願い
363.回収BOXに出せないもの

64.使用済小型家電回収BOXの対象品

65.注意STOP ごみステーションや自治会資源回収に出さないでください!
466.10月からの小型充電式電池の分別方法フローチャート

67.マイボトル・マイカップでごみを減らそう!

68.子ども服のリユースイベントを実施しました『ガウラの古着屋さん』