声の広報

目の不自由な人などのために録音されたデイジー図書を掲載しています。

そのため、音声データで読み上げているページ番号と紙面のページ番号が一致しないところがあります。


広報そでがうら誌面は、リンクからご確認ください。

広報そでがうら

広報そでがうら第1063号 2025(令和7)年7月1日

広報そでがうら誌面は、紙面確認欄からご確認ください。

声の広報

ページ数音声データ
すべて再生広報そでがうら
1~21.広報そでがうら
2.録音図書凡例

3.広報そでがうら 目次

4.今月の表紙

5.今月の市長メッセージ

36.特集「夏を楽しもう!」
47.おめでとうございます 全国行政相談委員連合協議会会長表彰
8.おめでとうございます 千葉県君津保健所長表彰

9.農業振興地域内農用地 除外申請の受付を停止します

10.株式会社 富士薬品と包括連携協定を締結しました

11.市内施設の指定管理者を募集します

12.公の施設の指定管理候補者選定委員を募集します

513.無人ヘリコプターによる水稲病害虫防除を行います
14.救急医療情報キットを配布しています

15.7/10~19 夏の交通安全運動

16.国民年金保険料 免除制度

17.国民健康保険 8/1~限度額適用認定証発行申請が必要です

618.交流センター(公民館)・図書館の学習スペースをご利用ください
19.袖ケ浦美術展 出品者を募集します

20.明るい選挙 啓発ポスター・標語を募集します

21.「平和なまち」絵画コンテスト2025 絵画作品を募集します

722.ひとり親家庭などを支援しています
23.10/11 そでがうらまつり~アレワイサノサ~
824.【要予約】乳がん・子宮頸がん・レディースがん集団検診
25.乳がん集団検診

26.子宮頸がん集団検診

27.レディースがん検診

28.子宮頸がん・乳がん検診 無料クーポン券を発送しました

929.子育てインフォメーション
1230.自衛隊採用試験
1331.「空家の手引き」を発行しました

32.生ごみ処理機などの購入費用を助成します
1433.消費生活センターだより 始めましょう!デジタル終活
1534.5/11 百目木公園まつり スポーツ大会結果
35.国保特定健診・後期高齢者健診 集団検診の予約が始まります
1636.防災ワンポイントアドバイス 歯みがき・お口のケアはあなたの命を守ります!
1737.第45回市民芸術劇場 市文化協会創立50周年記念 加藤登紀子コンサート
1838.~つながる・ひろがる~ そでのわカフェ(市民活動交流会)

39.Lily Festival
1940.短歌・川柳
10~19セクション41~47 イベント&お知らせ
18~1941.イベント
16~1842.講座
15~1643.スポーツ
12~1544.お知らせ
11~1245.募集
1146.相談
1047.審議会
2048.良縁ご紹介
49.7月は「社会を明るくする運動」強調月間・再犯防止啓発月間

50.そでがうら「おいしい!減塩」宣言

51.相談案内

2152.健康インフォメーション
53.7月休日当番医

54.7月耳鼻科当番医

55.こども急病電話相談(15歳未満)

56.救急安心電話相談(15歳以上)

57.夜間急病診療所

58.火事・救急通報はFAXからも通報できます

59.水道事故の緊急時連絡先

2260.おすすめ図書の紹介
2361.夏のトショロフェア-今年の夏はトショロおし!-
2462.Photo report
別刷セクション63~65 地域包括支援センターについて別刷の情報です
別刷63.令和7年7月1日(火)袖ケ浦市昭和・根形地区地域包括支援センターがオープンします!!
64.こんな時は 地域包括支援センターにご相談ください

65.令和7年7月1日以降の体制について

2466.市の情報はこちらから
67.天使の笑顔

68.その他

69.編集後記

「明るい選挙だより」 第47号  2025(令和7)年7月1日

ページ数音声データ
すべて再生明るい選挙だより
170.明るい選挙だより

71.参議院議員通常選挙

72.令和7年6月1日から18歳以上の期日前投票立会人の募集を始めました
273.正しい投票用紙の書き方について
74.投票の流れについて